フォートレス国際法律事務所の口コミ評判まとめ

フォートレス国際法律事務所の口コミ評判まとめ

「もしかして、詐欺に遭ったかもしれない…」
「フォートレス国際法律事務所に相談したいけど、実際の評判はどうなんだろう?」

投資詐欺や副業詐欺などの被害に遭い、返金請求を考えたとき、法律事務所の信頼性は最も気になるポイントの一つです。特に、フォートレス国際法律事務所のように詐欺事案を専門に扱う事務所については、リアルな口コミや評判を知った上で判断したいと考えるのは当然でしょう。

この記事では、そんなお悩みを抱える方のために、フォートレス国際法律事務所に関する口コミ・評判を徹底的に調査し、まとめました。

具体的には、以下の内容を詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • フォートレス国際法律事務所の良い口コミ・悪い口コミ
  • 代表を務める鎌田豊彦弁護士の経歴
  • 依頼するメリット・デメリット
  • 相談をおすすめする人の特徴
  • 気になる費用・料金体系
  • よくある質問

この記事を最後まで読めば、フォートレス国際法律事務所が本当に信頼できる相談先なのか、ご自身の状況に合っているのかを深く理解し、納得して次のステップに進むための判断材料を得られるはずです。

フォートレス国際法律事務所の概要

フォートレス国際法律事務所の概要
名称フォートレス国際法律事務所
所在地〒105-0004
東京都港区新橋4丁目-21-3新橋東急ビル3F
代表弁護士鎌田 豊彦
所属弁護士会東京弁護士会
登録番号31267
相談料無料
公式サイト公式サイトはこちら

フォートレス国際法律事務所は、投資詐欺や副業詐欺の被害回復に特化した弁護士事務所です。

弁護士会照会制度や口座凍結の手続きを活用し、返金の可能性を高めるサポートが可能です。

無料相談・無料事前調査からスタートできるため、費用面の不安なく相談できます。

\ LINEで気軽に無料相談 /
目次

フォートレス国際法律事務所の評判や口コミ・レビュー

フォートレス国際法律事務所の評判や口コミ・レビュー

フォートレス国際法律事務所の実際の評判はどうなのでしょうか。インターネット上の口コミやレビューを調査すると、良い評判と悪い評判の両方が見受けられました。

まず結論として、同事務所は詐欺被害の返金請求において専門性が高く、特に迅速な対応無料相談の丁寧さを評価する声が多く見られます。一方で、解決までの期間返金額については、事案の性質上、不満を感じるケースもあるようです。

ここでは、具体的な口コミを引用しながら、多角的にその評判を掘り下げていきます。

  • 良い口コミ・評判:無料相談の質、専門性、対応の速さ、プライバシーへの配慮などが評価されています。
  • 悪い口コミ・評判:解決までの期間、返金額、連絡のタイミングなどに関する指摘が見られます。
  • 口コミ評判まとめ:全体の傾向を総括し、どのような事務所なのかを解説します。

フォートレス国際法律事務所の良い口コミ・評判

まずは、フォートレス国際法律事務所に関する良い口コミ・評判から見ていきましょう。特に以下の4つのポイントで高い評価を得ていることがわかりました。

無料相談や事前調査が丁寧で安心できた

自分が詐欺に遭ったと認めたくなくて、ずっと一人で悩んでいました。勇気を出してLINEで相談したところ、とても優しく親身になって話を聞いてくれました。無料相談なのに、ここまで時間をかけて丁寧にヒアリングしてくれるのかと、正直驚きました。それだけで少し救われた気持ちになりました。

フォートレス国際法律事務所が最も評価されている点の一つが、この「相談のしやすさ」です。公式サイトにも明記されている通り、相談料・事前調査・事務手数料が無料であるため、すでに金銭的な被害を受けている相談者にとって、心理的・経済的なハードルが低いのが特徴です。

詐欺被害者は「もっとお金を取られるのではないか」という不安を抱えがちです。そんな中で、無料で現状を詳しく聞き、今後の見通しを立ててくれる丁寧な対応は、大きな安心感につながるでしょう。

専門的な知見で、詐欺かどうかを判断してもらえた

SNSで知り合った人に勧められた海外のFXに投資したのですが、利益が出ているはずなのに全く出金できず…。これが詐欺なのか、手続き上の問題なのか自分では判断できませんでした。先生にこれまでの経緯を説明したところ、『それは典型的な国際ロマンス詐欺と投資詐欺を組み合わせた手口ですね』と即答され、自分の状況を客観的に理解できました。

近年の詐欺は手口が巧妙化しており、被害者自身が「これは詐欺だ」と確信を持てないケースも少なくありません。特に、投資や副業を装った詐欺では、「自分の知識不足が原因かもしれない」と思い込んでしまうこともあります。

フォートレス国際法律事務所は、投資詐欺やFX詐欺、副業詐欺といった事案を専門的に扱っています。そのため、相談者の話から詐欺の手口を正確に見抜き、法的な観点から的確なアドバイスを提供できるのです。専門家による「詐欺の可能性が高い」という判断は、被害者が返金請求へ向けて一歩踏み出すための大きな後押しとなります。

迅速な対応で返金の可能性が高まった

詐欺だと気づいた時には、頭が真っ白になりました。とにかく早く動かないと、犯人にお金を使われてしまうと聞き、焦って相談しました。契約を結んだ後、すぐに相手の銀行口座の凍結手続きに着手してくれたと連絡があり、そのスピード感に驚きましたし、とても心強く感じました。

詐欺被害の返金請求は、時間との勝負です。詐欺師は、だまし取ったお金をすぐに別の口座へ移したり、引き出したりしてしまうため、対応が遅れるほど被害金の回収は困難になります。

この口コミのように、フォートレス国際法律事務所は依頼を受けた後の初動の速さに定評があります。弁護士が迅速に金融機関へ口座凍結の要請を行うことで、被害金の散逸を防ぎ、返金の可能性を少しでも高める努力をしていることがうかがえます。この迅速な対応力は、詐欺事案を専門に扱う事務所ならではの強みと言えるでしょう。

守秘義務を徹底してくれたので家族に知られずに相談できた

妻に内緒で投資してしまい、それが詐欺でした。絶対に家族に知られずに解決したかったので、相談時にその旨を強くお願いしました。連絡は個人のスマホに時間帯を配慮していただき、書類の郵送も事務所名が分からない封筒を使うなど、プライバシーに最大限配慮してもらえました。おかげで、最後まで家族に知られることなく解決できました。

詐欺被害に遭ったことを、家族や職場に知られたくないと考える人は非常に多いです。被害を打ち明けることへの羞恥心や、心配をかけたくないという思いから、一人で抱え込んでしまうケースも少なくありません。

弁護士には法律で定められた守秘義務があり、依頼者の秘密を漏らすことはありません。フォートレス国際法律事務所では、その義務を徹底し、依頼者の状況に合わせた柔軟な連絡方法(電話の時間指定、郵送物の配慮など)に対応してくれます。プライバシーが守られるという安心感があるからこそ、勇気を出して相談できると言えるでしょう。

\ LINEで気軽に無料相談 /

フォートレス国際法律事務所の悪い口コミ・評判

一方で、フォートレス国際法律事務所にも改善を期待する声や、ネガティブな評判が全くないわけではありません。主に以下の3つの点について、不満を感じたという口コミが見られました。

解決までに時間がかかるケースもある

依頼してから解決するまで、結局8ヶ月ほどかかりました。相手との交渉が難航しているとのことでしたが、途中経過の報告がもう少し頻繁にあれば、こちらも安心できたかなと思います。法的な手続きなので時間がかかるのは理解していますが、待っている身としては長く感じました。

詐欺被害の返金請求は、相手方の対応や事案の複雑さによって、解決までにかかる期間が大きく変動します。交渉ですぐに解決することもあれば、裁判に発展して1年以上かかることも珍しくありません。

公式サイトのQ&Aにも「スムーズに進んだ場合は1〜3ヶ月程度、訴訟等を行うものですと半年以上かかる場合もございます」と記載がある通り、長期化する可能性があることは事前に理解しておく必要があります。依頼者としては、定期的な進捗報告を求めるなど、弁護士と密にコミュニケーションを取ることが不安の解消につながるかもしれません。

必ずしも全額が返金されるわけではない

被害額は300万円でしたが、実際に戻ってきたのは100万円ほどでした。もちろん、何もしなければゼロだったので本当に感謝しています。ただ、そこから成功報酬を支払うと、手元に残る金額は…。期待が大きかっただけに、少し残念な気持ちはあります。

これはフォートレス国際法律事務所に限った話ではありませんが、詐欺被害の返金請求で被害額の全額が回収できるケースは稀です。返金額は、凍結できた口座の残高や、相手方の資力に大きく左右されます。すでに詐欺師がお金を引き出していた場合、回収は極めて困難になります。

弁護士に依頼すれば必ず全額が戻ってくると過度な期待を持つのではなく、「少しでも被害金を回収するための最善の手段」と捉えることが重要です。依頼前の無料相談の段階で、返金の見込み額やリスクについて、しっかりと確認しておくべきでしょう。

連絡がつきにくい時間帯があった

仕事柄、日中はほとんど私は電話に出られません。夜に折り返し連絡をしても、事務所の受付時間が終わっていて繋がらないことがありました。LINEでのやり取りはできましたが、急いで確認したいことがある時に、少しもどかしさを感じることがありました。

フォートレス国際法律事務所の電話受付時間は、平日の10:00から20:00までとなっています。一般的な法律事務所と比較すれば長い方ですが、不規則な勤務形態の人にとっては、連絡のタイミングが合わないと感じることもあるようです。

LINEでの問い合わせも受け付けているため、電話が難しい場合はそちらを活用するのが良いでしょう。初回の相談時に、自分にとって都合の良い連絡手段や時間帯を伝えておくことで、その後のコミュニケーションがスムーズに進む可能性が高まります。

フォートレス国際法律事務所の口コミ評判まとめ

ここまで見てきた良い口コミと悪い口コミを総合的に判断すると、フォートレス国際法律事務所は「詐欺被害回復の専門家として、迅速かつ丁寧な初期対応に強みを持つ法律事務所」と言えます。

相談料や調査費用が無料であるため、被害者が最初のステップを踏み出しやすい環境が整っています。また、専門知識とスピード感のある対応は、返金の可能性を少しでも高めたいと願う被害者にとって、非常に頼もしい存在です。

一方で、法的な手続きの性質上、解決までの期間や返金額には限界があり、その点に不満を感じる可能性があることも事実です。

これらの評判から、フォートレス国際法律事務所は、詐欺被害に遭い、どうすれば良いか分からず途方に暮れている人が、現状を整理し、解決への第一歩を踏み出すための相談先として、非常に適していると考えられます。

\ LINEで気軽に無料相談 /

代表弁護士 鎌田豊彦氏について

代表弁護士 鎌田豊彦氏について

法律事務所を選ぶ上で、代表弁護士がどのような人物であるかを知ることは、信頼性を判断する重要な要素です。ここでは、フォートレス国際法律事務所の代表を務める鎌田豊彦弁護士についてご紹介します。

鎌田豊彦氏の経歴や概要

鎌田豊彦弁護士は、経験豊富な法律家です。公式サイトに掲載されている経歴は以下の通りです。

経歴
昭和52年慶応義塾大学法学部法律学科 卒業
昭和52年同大学法学研究科 入学
昭和55年同科 卒業(法学修士)
昭和54年司法試験合格
昭和57年東京地方裁判所判事補佐官
平成05年千葉地方家庭裁判所判事
平成16年弁護士登録
平成17年都内法律事務所 勤務
平成28年トライアンフ法律事務所 設立
令和7年フォートレス国際法律事務所 設立

特筆すべきは、裁判官(判事)としてのキャリアです。鎌田弁護士は、弁護士になる前に、東京地方裁判所や千葉地方家庭裁判所で判事として長年勤務していました。

裁判官は、法廷で中立的な立場から事実を認定し、法律に基づいて判決を下す役割を担います。この経験は、物事を客観的に分析する能力や、法的な争点を的確に見抜く力、そして裁判手続きへの深い理解につながります。

裁判官としての視点を持つ弁護士は、交渉や訴訟において、裁判所がどのような証拠を重視し、どのような判断を下す可能性が高いかを予測しながら、戦略的に手続きを進めることができます。この元裁判官という経歴は、依頼者にとって大きな安心材料であり、フォートレス国際法律事務所の信頼性を裏付ける強力な要素と言えるでしょう。

\ LINEで気軽に無料相談 /

フォートレス国際法律事務所に詐欺返金を依頼するメリット

フォートレス国際法律事務所に依頼するメリット

詐欺被害の相談先には、警察や消費生活センターなどもあります。その中で、あえてフォートレス国際法律事務所のような投資詐欺に強い弁護士に依頼することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

主なメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  • 弁護士会照会制度を利用し相手方の情報を調査できる
  • 相談料・事前調査・事務手数料が無料でリスクなく相談できる
  • 口座凍結から返金請求まで一貫して任せられる

弁護士会照会制度を利用し相手方の情報を調査できる

詐欺師に返金を請求する上で、最初の壁となるのが「相手方の特定」です。詐欺師は偽名を使っていることが多く、被害者は振込先の口座情報しか知らないというケースがほとんどです。

このような状況で強力な武器となるのが、弁護士会照会制度です。これは、弁護士が依頼を受けた事件について、官公庁や企業などの団体に必要な情報を照会できる制度です。一般の個人には認められていない、弁護士だけに与えられた権限です。

この制度を利用することで、金融機関に対して振込先口座の名義人の氏名や住所の開示を求めることができます。相手方の情報がわからなければ、交渉も訴訟も起こせません。弁護士会照会制度によって相手方を特定できる可能性が生まれることは、弁護士に依頼する最大のメリットの一つです。

相談料・事前調査・事務手数料が無料でリスクなく相談できる

前述の通り、フォートレス国際法律事務所は、正式な契約に至るまでの相談料、事前調査費用、事務手数料を無料としています。これは、すでに金銭的な被害を受け、精神的にも追い詰められている被害者にとって、非常に大きなメリットです。

多くの法律事務所では、相談だけで30分5,000円程度の費用がかかります。「相談した結果、依頼できずに費用だけがかさんでしまった」という事態を避けられるため、被害者は金銭的なリスクを心配することなく、専門家の意見を聞くことができます。

まずは無料で現状を話し、返金の可能性があるのか、依頼した場合にどのような流れになるのかを十分に確認した上で、正式に依頼するかどうかを判断できる。この安心感が、多くの相談者から支持されている理由です。

口座凍結から返金請求まで一貫して任せられる

警察に被害届を提出した場合、警察は犯人を逮捕するための「刑事事件」として捜査を行いますが、被害者が失ったお金を取り戻すための「民事」の手続き(返金請求)は行ってくれません。これは「民事不介入の原則」によるものです。

一方、フォートレス国際法律事務所に依頼すれば、相手方の調査、口座凍結の要請、内容証明郵便による返金請求、交渉、そして最終手段としての訴訟まで、返金請求に関するあらゆる手続きを一貫して代行してくれます。

被害者自身が複雑で精神的な負担の大きい手続きを行う必要がなく、すべてを専門家に任せられるのは、弁護士に依頼する大きなメリットです。特に、詐欺事案に特化した同事務所であれば、豊富な経験とノウハウに基づき、最適な手段で解決を目指してくれるでしょう。

\ LINEで気軽に無料相談 /

フォートレス国際法律事務所に詐欺返金を依頼するデメリット

フォートレス国際法律事務所に依頼するデメリット

多くのメリットがある一方で、フォートレス国際法律事務所への依頼にはデメリットや注意すべき点も存在します。依頼を検討する際には、以下の3つの点を理解しておくことが重要です。

  • 着手金や成功報酬などの費用が発生する
  • 被害金の全額が返金されるとは限らない
  • 弁護士が詐欺師を直接逮捕することはできない

着手金や成功報酬などの費用が発生する

相談料や事前調査は無料ですが、正式に返金請求を依頼し、委任契約を締結した後は、当然ながら弁護士費用が発生します。公式サイトによると、フォートレス国際法律事務所の料金体系は以下の通りです。

  • 着手金:2%〜
  • 成功報酬:2%〜

着手金は、結果にかかわらず依頼時に支払う費用です。成功報酬は、実際に被害金を回収できた場合に、その回収額の中から支払う費用です。これらの費用は、被害額や事案の難易度によって変動するため、契約前には必ず総額でいくらかかるのか、詳細な見積もりを確認することが不可欠です。

回収できた金額よりも弁護士費用の方が高くなってしまう「費用倒れ」のリスクがないか、慎重に検討する必要があります。

被害金の全額が返金されるとは限らない

これはメリットの裏返しでもありますが、弁護士に依頼したからといって、被害に遭ったお金が全額戻ってくる保証はどこにもありません

返金の成功率は、いかに迅速に相手の口座を凍結し、残高を確保できるかにかかっています。詐欺師がすでにお金を引き出してしまっていたり、他の被害者も同じ口座に対して権利を主張していたりする場合、回収できる金額はごくわずかになるか、最悪の場合ゼロという可能性もあります。

この点は、フォートレス国際法律事務所の公式サイトでも「必ずしも返金を保証するものではありません」と明記されています。過度な期待はせず、リスクを理解した上で依頼することが大切です。

弁護士が詐欺師を直接逮捕することはできない

「犯人を捕まえて罰してほしい」という感情は、被害者として当然のものです。しかし、犯人を逮捕する権限を持っているのは警察であり、弁護士ではありません

弁護士の役割は、あくまで民事上の手続き、つまり「被害金の回復」を目的とした活動です。相手に対して法的な責任を追及し、返金を求めることはできますが、相手を警察に突き出して逮捕・処罰させることはできないのです。

もちろん、返金請求の過程で得られた情報が犯人逮捕につながる可能性はありますし、刑事告訴の手続きをサポートしてもらうことも可能です。しかし、「犯人逮捕」が最優先の目的である場合は、まず警察に相談することが第一選択肢となります。

フォートレス国際法律事務所に相談するのがおすすめな人

フォートレス国際法律事務所に相談するのがおすすめな人

これまでのメリット・デメリットを踏まえると、フォートレス国際法律事務所への相談は、特に以下のような状況にある人におすすめできます。

  • 投資詐欺・FX詐欺・副業詐欺などの被害に遭った人
  • 警察に相談したが、民事不介入で対応してもらえなかった人
  • 家族や会社に知られずに問題を解決したい人

投資詐欺・FX詐欺・副業詐欺などの被害に遭った人

公式サイトで挙げられている「こんなお悩みありませんか?」の項目には、以下のようなケースが並んでいます。

  • LINEの投資グループにいきなり招待された
  • 利益が出ているはずなのに出金できない
  • 高額なFXの自動売買ツールを購入したが稼げない
  • 「絶対儲かる」という謳い文句で高額なプランを契約してしまった

これらの手口に一つでも心当たりがある場合は、まさにフォートレス国際法律事務所の専門分野です。同事務所は、こうした現代型の詐欺事案に関する知識と対応実績を豊富に蓄積しています。複雑な手口を解明し、返金への道筋をつけてくれる可能性が高いでしょう。

警察に相談したが、民事不介入で対応してもらえなかった人

詐欺被害に遭った際、最初に警察へ相談に行く人は多いです。しかし、警察は「民事不介入の原則」から、「当事者間の金銭トラブル」と判断して、被害届を受理してくれないケースが少なくありません。

警察が動いてくれず、途方に暮れてしまった人にとって、弁護士は次の有効な選択肢となります。警察が介入できない民事の領域で、法的な手段を用いて返金を求めてくれるのが弁護士です。フォートレス国際法律事務所は、警察では対応が難しい事案でも、民事上の返還請求という形で解決を目指せる可能性があります。

家族や会社に知られずに問題を解決したい人

前述の通り、弁護士には厳格な守秘義務があります。フォートレス国際法律事務所では、その点を徹底し、依頼者のプライバシーに最大限配慮した対応を行っています。

「誰にも知られずに、この問題を解決したい」
「家族に心配をかけたくない」

そう強く願う人にとって、秘密厳守を徹底し、連絡方法にも柔軟に対応してくれる同事務所は、安心して悩みを打ち明けられる相談先となるでしょう。一人で抱え込まずに専門家の力を借りることが、解決への最短ルートです。

\ LINEで気軽に無料相談 /

フォートレス国際法律事務所の費用・料金

フォートレス国際法律事務所の費用・料金

フォートレス国際法律事務所の費用体系は、被害者にとって非常に分かりやすく、相談しやすい設定になっています。改めて、公式サイトに記載されている料金をまとめます。

項目費用備考
相談料0円何度でも無料
事前調査0円詐欺かどうかの調査など
事務手数料0円通信費などの実費
着手金2%〜契約時に発生。事案により変動。
成功報酬2%〜回収できた金額に応じて発生。

大きな特徴は、やはり初期費用が無料である点です。正式に依頼するまでは一切費用がかからないため、まずは気軽に相談し、返金の可能性や費用についての見積もりを確認することができます。

着手金や成功報酬の「〜」という表記が気になるかもしれませんが、これは被害額や相手方の数、調査の難易度などによって変動するためです。必ず契約前に、ご自身のケースでは総額でいくらかかるのか、明確な説明を求めましょう。

\ LINEで気軽に無料相談 /

フォートレス国際法律事務所についてよくある質問

フォートレス国際法律事務所についてよくある質問

最後に、フォートレス国際法律事務所に関して、多くの人が抱くであろう疑問点をQ&A形式でまとめました。

相談料は本当に無料ですか?

はい、本当に無料です。 公式サイトにも明記されている通り、フォートレス国際法律事務所では、詐欺被害に関する相談を何度でも無料で受け付けています。対応範囲内の相談内容である限り、どのような内容でも費用は発生しません。安心して、まずは現状を話してみてください。

詐欺の証拠がなくても相談できますか?

はい、相談可能です。 被害者自身が「これが決定的な証拠だ」と判断できるものを持っていないケースは非常に多いです。相手とのやり取り(LINEやメールの履歴)、振込の記録、サイトのURLなど、断片的な情報でも構いません。弁護士がヒアリングを行う中で、何が証拠になり得るかを整理し、調査を進めてくれます。「証拠がないから」と諦める前に、一度専門家に見てもらうことが重要です。

他の法律事務所に断られた案件でも相談可能ですか?

はい、相談可能です。 法律事務所によって、得意な分野や受任の方針は異なります。ある事務所で断られたからといって、返金の可能性がゼロになったわけではありません。特に、フォートレス国際法律事務所は詐欺事案に特化しているため、他の事務所とは異なる知見やノウハウを持っている可能性があります。セカンドオピニオンを求める意味でも、一度相談してみる価値は十分にあるでしょう。

\ LINEで気軽に無料相談 /

運営会社

TRUST PROOFは、「信頼できる情報で、身近なトラブルを安心して解決へ」をミッションに掲げる情報発信型のWebメディア運営企業です。契約やお金に関する不安、副業・投資・消費生活上の課題など、現代の生活者が直面しやすい社会的リスクに対し、弁護士や司法書士などの専門家と連携した正確でわかりやすい情報を提供しています。

また、信頼できる専門家とユーザーをつなぐマッチング支援や、士業向けのWebマーケティング支援(SEO、記事制作、コンテンツ戦略など)も展開。情報と人を正しくつなぐことで、誰もが安心して選択・行動できる社会の実現を目指しています。

目次